暖炉・薪ストーブのトップへ、 Q&A、よくある質問、基礎知識ヘ、
心を穏やかにする炎のゆらめき、 身体の芯から暖まる心地よさ、薪の香り、はぜる音。
暖炉、薪ストーブのある暮らしをあなたに。
●薪ストーブは、浜松駅から車で5分の『ハーツロフトギャラリー』でご覧いただけます。寒い日には、 実際に火を入れて、薪ストーブの暖かさを体験できます。施工例、資料もいろいろ用意しておりますので、ぜひお越し下さい。
■キッチンストーブ(クッキングストーブ、クックストーブ)、
キッチンルームにおいて、キッチンストーブを組込むが、欧米では、スティタスの一つとなっています。
●
PECAN OVEN
ピーキャンオーブン オーストラリア産、
商品詳細へ
目で確認しながら、パンが焼ける。これからの本命。ジワジワと人気が出てきています。
●JOTUL WOOD STOVE 404
ヨツール キッチンストーブ404 ノルウェー産
商品詳細へ
●SCAN−DSA
COOK4
クック4 ヒーティング&クッキング
調理兼用ストーブ デンマーク産
商品詳細へ
●
WATERFORD COOKSTOVE
ウォーターフォード クックストーブ アイルランド産、
商品詳細へ
※世界には、こんなに洒落ているのもあります。
※現在は、私共からは輸入されていませんが、皆様の支援があれば輸入も出来るかも、、、。
■設置のポイント、設計、お見積り。
暖炉・薪ストーブは、工事が大変重要です。私どもでは、ハーツロフトギャラリー内の薪ストーブを前にしながら、寒い日には、炎を楽しみながら、打ち合わせを重ね、お見積りをしております。そして、設計、施工をしております。ぜひ、ご来店をお待ちしております。
暖炉・薪ストーブのトップへ Q&A、よくある質問、基礎知識へ
|